子供も大人も楽しみを奪ってはいけないものです

大阪マラソンの一般ランナー締出しはランナーに対しての裏切りですからね。

これが普通に起きると大会運営がいずれ崩壊していきますからね。

そういうリスクがあるとなれば、今後はバーチャルマラソンを主体としたランニングライフにするという手もありですかね。

いつでもどこでもどのような形でも参加でき、スマートフォン1台で低価格で、そして景品も豪華なものもある など。

そして使い方次第でコミュニティの形成にも活用できます。

バーチャルマラソンへの移行も検討してみてはいかがでしょうか。

ジョギング交流会でもバーチャルマラソン活用交流会も行っております。

ジョギング交流会のスケジュールにて行っておりますので、よろしければこちらからご覧ください。

千葉市習いごと応援キャンペーン対象となっております。